南青山パーソナルジム 春にオススメの気軽にできる運動についてお話します
皆さんこんにちは!だいぶ暖かくなってきましたね!花粉はありますが、外でも運動がしやすい季節になってきましたので、本日は気軽にできる外での運動についてお話ししていきたいと思います。

「ウォーキング」
どなたでも始めやすく、継続することでダイエット効果が期待できるだけでなく、生活習慣病の予防やストレス解消など様々な効果も期待できます。目安は1日20分以上ウォーキングをすると効果が得やすいです。
ダイエットを目的としたウォーキングなら、少しでも体脂肪燃焼が行われやすいように空腹時にやるのがオススメです。
歩き方のポイントは、姿勢良く正しい歩き方で実践することが重要ですが、直線上を歩くことをイメージして腰の捻りを意識して、歩幅を広くとって歩くと、腰の筋肉をしっかり使えるのです。
慣れてきたら徐々に分数を伸ばしていき40分程度行えるようになることが理想的です。
「ジョギング」
すぐに始めやすく、体力面に自信のない方も始めやすい有酸素運動で、目安は時速6~9㎞です、ウォーキングの運動量では物足りなくなってきた場合に挑戦してみるのも良いですよ!
まずは時速4~6㎞のウォーキングと同じくらいの速さのスロージョギングから始めても良いでしょう。
走り方のポイントは、目線は2~3m先を見るようにして、頭を下げず固定して、肩に力を入れずにリラックスして走ると、上体が自然にまっすぐになるので、この姿勢をキープすることを意識して走りましょう。
“クールダウン”は忘れずにしましょう、走り終わる数分間前から、少しずつペースダウンをしていき、終了した後は、ストレッチをして筋肉をしっかりほぐしましょう。
「サイクリング」
本格的な自転車でなくて良いのです、普段使っているママチャリなどの普通の自転車で十分です。
自転車を漕いでいるうち身体が熱くなって来ますので、体温調節し易い服装でやるのがオススメです!脱水症状や熱中症予防を忘れずに、水分補給をこまめに取りましょう。
無理をすると挫折したり、続ける気力が無くなってしまうかも知れません、例えば曜日を決めずに週3回行うとか、自分に合う続けられそうなルールを見つけて、実践していきましょう!
運動しやすいこの季節に、小さな運動習慣からでも初めてみてはいかがでしょうか?
他にも南青山パーソナルトレーナーが語る筋肉をつけるために大切な筋肉の合成と分解について!
もございますので興味があれば一読ください!
