南青山パーソナルジムトレーナーが教える開いた肋骨を閉じる方法について
こんにちは!南青山パーソナルジムです。
今回は、開いてしまった肋骨を閉じる方法についてご紹介します。
開いてしまった肋骨を閉じる方法?ベルトなどで肋骨を締めながら生活したらいいんじゃないの?
と思う方もいるかもしれませんが、実はそれだけでは肋骨は閉じないのです。
本来、肋骨は横隔膜の動きによって依存されています。
息を吸った時には横隔膜は収縮(下方に下がる)し、肋骨は開きます。
逆に息を吐いた時は横隔膜は弛緩(上方に上がる)し、肋骨は閉じます。
ということは、肋骨が開いてしまっている人は、呼吸が浅く息を吸い過ぎているかもしれません。
肋骨を閉じる方法としては、息を吐くこと。これに尽きると思います。
そのため、肋骨が開いている方、呼吸が浅いと感じている方は、
たくさん息を吐くことを意識しながら生活したり
仕事などで忙しい方は時々休みを取り入れてみても良いかもしれませんね!
肋骨の開きは姿勢のお話にも繋がります。
南青山パーソナルジムトレーナーが教える「呼吸と姿勢」についてという記事もあるので、そちらも是非ご覧ください!!
