南青山パーソナルトレーナがオススメするオススメのサプリメントランキングBest3
こんにちは!今回はオススメのサプリメントについてご紹介させていただきたいとお思います。まず前提として、サプリメントは食事で足りない栄養素を補うものであってサプリメントのみの摂取はオススメしません。リアルフード(普通の食事)が不足していると自律神経のバランスを乱してしまう恐れがあるのであくまで食事だけではとりきれない栄養素をサプリメントで補っていくという意識を持ちましょう。
第3位 亜鉛
亜鉛とは牡蠣や豚レバー、ナッツ類に含まれている栄養素になりますが人間の新しい細胞の合成時に必要不可欠になります。それによって免疫力も高めてくれる働きがあります。また、タンパク質の合成も助けるので筋力トレーニングを行なっている方にはとても重要な栄養素になります。摂取基準は30mgとされています。とりすぎてしまうと吐き気や腹痛を誘発する恐れがあるのでとりすぎには注意です。
第2位 プロテイン
プロテイン=タンパク質のことですが、筋肉をつけ代謝をアップさせていく上で必要不可欠な栄養素がタンパク質です。お肉やお魚、卵などに含まれています。1日の目安としては自分の体重+20〜30gが理想とされています。特に日本人はタンパク質不足の方が非常に多いです。筋肉を作るだけでなく肌や爪、髪などもタンパク質から作られるので美容効果もとても高いです。しかしタンパク質を毎日お肉やお魚で取り切ろうとするとなかなかきついと思うのでリアルフードとプロテインドリンクを併用しての摂取をオススメいたします。ドリンクなので空腹時ではなくても、しかも調理の時間要らずで気軽に取る事ができます。
第1位 マルチビタミン
第1位はマルチビタミンになります。ビタミンとは数多く存在しますが肌のハリを保ちシミの予防などの美容効果はもちろん、免疫力を上げたり、体の調子を整え、代謝をあげてくれる栄養素になります。含まれているのは野菜や果物お肉などになります。このビタミンはリアルフードだけでは1日に必要な量を摂取する事が難しい事がわかっています。なのでビタミンに関しては特にサプリメントでの摂取をオススメします!ただ、野菜や果物を全く取らなくて良いわけではなく野菜などには食物繊維と呼ばれる腸内環境を整えてくれる物質が含まれておりこれはリアルフードでしかほぼ摂取する事ができません。腸内環境が整う事でダイエットなどにも良い影響がある他、自律神経が整い、ストレスフリーな生活にも一歩近づく事ができます。ビタミンは全部で13種類あり推奨されている摂取量もそれぞれ違います。そこでそれらをまとめて摂取する事ができるのがマルチビタミンです。薬局などで気軽に買うこともできるのですごくオススメです!
他にも南青山パーソナルトレーナーが語る筋肉をつけるために大切な筋肉の合成と分解について!
など興味あればぜひご一読ください!
