障がい者だからと言って、トレーニングするのに二の足踏んでませんか??
受け入れてくれるかわからない。不安がある。できるかわからない。
施設の設備に不安がある。自分の運動能力や運動ができるか不安がある。
出かけるのが大変、続くかわからない。
そんな不安は忘れて一度筋トレしてみませんか?
障がい者や車いすで足が動かない、立つことができない、物を握ることができない。
健常者だけど今日は腰を痛めてて痛くて腰を使わないように運動したい。
健常者だけど脚を骨折していて動かさずトレーニングしたい。
この2者になんの違いがあるのでしょう?
個々の特徴や目標に合わせて行うのがパーソナルトレーナーの仕事です。
なんの違いも我々からしたらありません。
是非筋トレ一緒に我々としましょう!